副業やフリーランスがポートフォリオサイトを作るメリット

フリーランスがポートフォリオサイトを作るメリット

フリーランスになって、必要性を実感したのが「ポートフォリオサイト」。

フリーランスがポートフォリオサイトを作るとどんな良いことがあるのかを、実体験を元にご紹介します。

目次

ポートフォリオサイトとは

「ポートフォリオサイト(WEBポートフォリオ)」とは、自分の作品や制作物を紹介するWebサイト、すなわち“インターネット上の作品集”のことです。

「ポートフォリオ」とは、デザイナーやイラストレーター、カメラマンなどのクリエイターが、自身のスキルや実績をアピールしてお仕事につなげるための作品集です。新規クライアントとお仕事をする際に事前に見てもらったり、転職活動で履歴書と一緒に提出したりします。

副業・フリーランスがWEBでポートフォリオを作るメリット

私が実際に感じたメリットです。

作品や制作物を印刷・持参しなくて良い

以前、私は広告制作会社でライター・コピーライターとして働いていました。主に携わっていたのが紙媒体だったこともあり、同業種への転職活動の際には、実際の制作物(ポスター・カタログ・パンフレット・冊子等)を履歴書と一緒に持参していました。さらに、WEBサイトの記事案件に関しては、わざわざWEBの該当ページを印刷していたんです。

今覚えばかなりアナログに感じますが、当時はポートフォリオサイトが今ほど普及していませんでしたし、私が活用している「RESUME」のような“WEBポートフォリオ作成サービス”も、あまりありませんでした。

フリーランスの場合、クライアントと直接お会いせずにWEB上でお仕事が完結することが多々あるため、面接のためにこれまでの成果物を持参することも、私はほぼありません。

そんな時、「ポートフォリオサイト」があれば、お仕事をするクライアントへ事前にURLをシェアするだけで自分のスキルをアピールできます。

また、就職活動や転職活動の際も、面接前の応募の段階でポートフォリオサイトを見てもらうことができるので、相手に対しても親切です。

ポートフォリオサイトのURLをシェアするだけで、具体性のある自己PRがWEB上で完結!


手軽に運営できるホームページの役割

フリーランスや副業で事業を展開している方は、WordPressやWixなどで自身のホームページを作成している方も多いと思います。

もちろんHPはあるに越したことはないのですが、いざ作ろうと思うと、使い方をマスターするのに時間がかかったり、ドメインの取得やレンタルサーバーにお金がかかったりして、きちんとしたHPを一から制作するとなると、なかなか大変ですよね。

そんな時こそ、私が活用しているRESUMEのようなWebポートフォリオ作成サービスが役立ちます。

なぜなら、Webポートフォリオ作成サービスは、ほとんどが無料かつ直感的な操作で魅力的なサイトが作成でき、作品のほかにも、プロフィールや経歴、活動内容、SNS、お問い合わせ先など、自己PRにつながるさまざまな情報を掲載できることが多いためです。

ホームページを持っていなくても、ポートフォリオサイトが、簡易HPの役割を果たしてくれます。

フリーランスにとってポートフォリオサイトは、手軽・無料で自身の活動を発信できるHPのようなものです。

作品やスキルを魅力的かつ効果的に演出

WEBポートフォリオ作成サービスで作ったポートフォリオサイトは、誰でも直感的な操作で、洗練されたデザインに仕上げることができます。

作品を一定のフォーマットに沿って見やすく整理して掲載できるほか、カテゴリやジャンル別に分類したり、検索機能をつけたりできる場合もあり、見る人にとって必要な情報が探しやすいよう工夫されています。

さらに、以下のような捕捉情報を併せて掲載することで、より効果的に作品をアピールできます。

作品と一緒に掲載できる情報(一例)

  • 制作時期
  • クライアント名
  • ジャンル
  • コンセプト
  • 制作フロー
  • 工夫した点
  • 使用したソフト(illustrator/photoshop 等)

洗練されたポートフォリオサイトが、作品を実際のクオリティ以上に見せてくれます笑
スキルのほか、仕事への取り組み方や人柄まで伝わるような気がします。


SNSでの営業ツールになる

いまやSNSは趣味ではなく営業ツール!フリーランスに限らず、副業をしている方や個人でクリエイティブ活動をしている方が、InstagramやTwitterなどのSNSを通じて仕事を獲得するケースが増えています。

SNSで興味のあるコンテンツを見つけた時、投稿者のことをより詳しく知りたくなって、プロフィールページをチェックしたことはありませんか?

私も今、Instagramで素敵なイラストを発信している方をフォローしているのですが、その方のプロフィールページには、ポートフォリオサイトのURLが貼ってあります。

そのサイトには、SNSでは発信しきれない、たくさんのすばらしい作品が集約されていて感激しました。また、作品に込められた想いを読み、ますますファンになりました。いつか、この方にイラストを描いてもらいたいと考えています。

ちなみに最近、インスタグラムに「自動返信」機能をつけて、インスタグラム自体を営業ツールとして活用している方も多いですね!

フィード投稿やストーリーズにコメントをくれたり、DMをくれた方に自動返信として自身のポートフォリオサイトのURLをDMで送って作品や活動を知ってもらうというものです。

自動返信ができる自動DMツールは、いまのところ

【iステップ】

が有名ですね↓

InstagramDM自動化ツール【iステップ】

このように、SNSのプロフィールページにポートフォリオサイトを貼っておくことで、投稿者は自身のより詳しい活動や作品を、より多くの方に見てもらうことができます。

ポートフォリオサイトに魅力を感じてくれた方が、SNSからお仕事の依頼をくれるケースも!


クラウドソーシングのプロフィールに活用できる

フリーランスや副業で活用している方も多い「クラウドソーシング」

CrowdWorks(クラウドワークス) 日本最大級クラウドソーシング クラウディア

などが有名ですね。

Bizseek

とかも最近かなりCMしていて、在宅で副業する方も増えています。
会ったこともない人と円滑に仕事をするためには、自分のスキルや経歴を事前に相手に分かりやすく伝える必要があります。


クラウドソーシングのプロフィール欄にも、いくつかの作品を掲載できるスペースがありますが、ポートフォリオサイトをシェアする方が、より多くの作品を見てもらえます。

ポートフォリオサイトでしっかりとスキルや作品の特徴を見てもらうことで、いざ取引してみるとスキルが足りなかった・・や、思っていたテイストと違った・・など、ミスマッチングも防げます。

WEB上でお仕事する上で、ポートフォリオサイトは相手に対して「信頼感」を与えます。


フリーランスとして、より良いお仕事をするためにも、ぜひポートフォリオサイトを上手に活用しましょう。

WEBポートフォリオ作成サービス「RESUME」

私は、WEBポートフォリオ作成サービス「RESUME」でポートフォリオサイトを作りました。

興味があれば以下もチェックしてみて下さい。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

デザインや書きものしてます 。
フリーで広報関係の仕事に携わっています。紙やWEBの企画・デザイン、取材・ライティング、WEB関連の集客支援など。「伝わるデザイン」「伝わる言葉」を心がけています。

コメント

コメントする

目次